機能一覧
REVIEW-Ⅲの便利な機能
お客様に合ったプランをご提案します!
見積・案件管理
工事案件ごとの見積書を簡単操作で3階層で作成できます。案件管理としても活用できます。
REVIEWから見積書の作成、見積提示後のステータス状況(受注・ロスト・延期)の管理が行えます。指定した期間や営業担当者・得意先毎の案件抽出も可能です。
見積入力

見積書照会

❶大・中・小項目の3階層で見積項目を設定可能です。
❷過去参照機能を使えば、過去の類似工事の見積内容を基に見積明細内容を作成できるので、大幅な作成時間の短縮が図れます。
❸見積照会機能では、見積作成後のステータス状況を『成約』『未定』『ロスト』『延期』の4つの区分で管理できます。成約すると工事マスタへデータ連携します。
見積書

※社名ロゴ・会社印については一部挿入できない場合があります。
※またカスタマイズが発生する場合があります。別途ご相談ください。
見積書(簡易版) 見積内訳書

売掛請求管理
請求入力データをもとに得意先別の締日で請求書を一括作成。得意先別・工事別の請求入金状況も簡単に確認できます。
工事が完成しているのに、請求していなかった・・請求しているのに、入金されていなかった・・
発生原価に対しての請求金額が少なかった・・などを事前に防ぐ機能もあります。
請求伝票入力

入金伝票入力

❶原価情報を基に元請業者へ請求が可能です。
❷REVIEWで作成した見積明細内容を請求明細内容へ複写可能
請求書
※社名ロゴ・会社印については一部挿入できない場合があります。
※またカスタマイズが発生する場合があります。別途ご相談ください。


❸得意先毎の締日単位で請求書を一括作成。任意の期間内で、締日変動版請求書作成も可能です。
❹印の箇所で織込むと、定型の窓あき封筒の宛名部分に宛先が収まるように設計されています。
在庫管理
入出庫・棚卸など在庫管理に関する照会画面や帳票が出力可能です。
入出庫明細照会では、品目ごとに入庫・出庫の明細履歴を表示します。
業者や工事での絞り込みも可能です。
ログ管理
ログ管理機能は、IDごとのアクセス・操作履歴が取れます。
メニュー画面カスタム機能も付いており、IDごとに必要な機能だけをメニュー画面に集約させたり、よく使う機能はメニューボタンのカラーを変更できます。ログインIDごとに、権限の設定が行えます。また、ログ情報の管理により、ログイン・登録・変更等の履歴が確認できます。
原価管理
5つの原価照会画面、50票以上の原価帳票を標準搭載!リアルタイムに、多角的に原価と利益を分析できます。
日々、作業日報の登録、仕入情報の入力を行うことで、労務費や材料・機械損料・経費・リース費用などをリアルタイムで確認することができます。
工事原価台帳照会

工事概要・請求/入金状況・要素ごとの実行予算に対する発生原価、予算残の状況をリアルタイムに確認できます。
工事原価明細照会

任意の期日で明細を参照出来ます。(品目、仕入先、要素での絞り込みも可能です。)また、明細行のダブルクリックで入力画面が開く「ジャンプ機能」により、入力元の伝票を直接修正できます。その時点で関連するデータが更新されるため、とてもスムーズです。
工事台帳

工事概要・実行予算・発生原価・売上に対する入金履歴・仕入明細等、情報満載の帳票になります。
工事管理台帳

着工からの進捗を月単位で把握できます。要素別・仕入先別(材料・外注先等)に、発生原価の推移が把握できます。
また、出来高請求・入金も各月ごとに把握できます。
労務管理
作業日報情報をもとに、現場別・個人別・協力業者別に出面集計表を出力できます。
REVIEW WEB打刻機能を使用すれば、作業日報入力をすることなく現場毎の入出時間をスマホから自動転送、日々の現場ごとの出面を自動集計できます。指定した期間内で、個人別や現場別の出面集計表や勤務集計表を出力できます。
作業日報入力(出面)

日報入力[作業情報]を行えば、工事原価の労務費として計上されるとともに、工事別・社員別・外注先別の出面に集計されます。
作業日報入力(材料・重機車輌)

日報入力[材料情報・仕入情報]を行うと、各工事の原価管理や仕入先の仕入買掛管理へ連動します。また、自社損料の入力で、重機車輌に費用が計上されます。
❶「だれが?」「どの現場で?」「いつ何時間働いた?」この3つを入力するだけで日報出面の入力は完了です。
❷労務費や人工は自動集計され、工事別の労務原価が発生し個人別や現場別、外注先別の出面集計も可能です。
❸現場で使用した材料や重機、燃料代、高速代なども記録することが可能です。これにより、各工事の材料や機械損料、経費関連の原価計上も可能となり、重機車輌の稼働実績も集計できます。

現場別の出面状況を照会します。
明細ごと、または集計しての確認が可能です。

任意の締日時点での勤務集計表も出力が可能です。
重機車輌管理
自社保有重機車輌の、稼働や収支の管理を行います。作業日報で現場ごとに使用した重機を入力すると、指定した期間内の使用重機車輌の稼働履歴の集計、重機車輌ごとの修理費用や整備費用も集計表として出力可能です。
発注管理
発注先へ資材や外注工事の注文書や請書の作成から、各発注業者毎の発注残の管理が可能です。
材料仕入先や外注先に送る、発注書(注文書)を簡単操作で、スピーディーに作成します。
仕入買掛管理
仕入伝票入力機能から、仕入先から届いた請求書を基に、現場ごとに材料費や外注費として原価計上することが出来ることは勿論、仕入先毎の買掛金としても管理することが可能です。
また、物販売上で仕入が先行する場合、仕入伝票入力において得意先を引き当てることで、請求伝票入力に連動できます。(売上漏れも防げます)
支払査定処理
支払査定処理から支払処理を行います。
(発注・仕入から連動し、発注単位・仕入単位・工事単位での支払条件の変更が可能です)
振込処理
振込依頼書の作成・ファームバンキングのデータ生成などが可能です。